ユニサスブログ unisas-blog
カープOB野球教室】が開催されました。in 周南公立大学
11月12日(日)に、周南公立大学主催、弊社が協賛しているNPO法人ポラーノやまぐち共催の【カープOB野球教室】が開催されました⚾️
(会場:周南公立大学 人工芝グランド)
対象は未経験を含む小学生の皆さん!
講師の方のアドバイスを聞きながら、野球の基本を楽しく学びました😊
「できた」「楽しい」という経験が、「自信」に変わり、スポーツに取り組む気持ちにつながると嬉しいです♪
ご参加いただいた小学生の皆さん、保護者の皆さん、ご指導いただいた講師の皆さん、開催にあたりご尽力いただいた皆さん、ありがとうございました!
ユニサス公式Instagramも更新中!
カープOB野球教室の動画もありますよ♪
↓↓↓
維持管理施設「庄原市上野総合公園」の様子です。
ユニサスが維持管理している【庄原市上野総合公園】です!縦横に芝を刈取り、とてもいい状態の芝生になっています。
11月12日(日)には、宝くじスポーツフェア「ドリームサッカー」が開催され、武田修宏さんや、佐藤寿人さんなどの日本代表OBと、庄原市選抜チームの試合が行われます⚽️
安心安全の支えとなれるよう、今日も丁寧に作業を行っています🙌
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
【外木場バッテリー育成塾】栄養学・食事指導講座が開催されました。
弊社が協賛しておりますNPO法人ポラーノ主催の【外木場バッテリー育成塾】の〈栄養学・食事指導講座〉が10月4日(水)に呉市スポーツ会館で開催されました🥦
呉共済病院 管理栄養士の大黒先生には、成長期のスポーツ選手に必要な栄養についてお話しいただき、広島国際大学教授の尾形先生には栄養バランスのとれた食事で体が大きく、強く、柔らかくできることをわかりやくご説明いただきました。
また、広島国際大学の学生3名により、生徒の体脂肪や筋肉量の測定をし、分析結果を基に食事のアドバイスをしていただきました。
生徒・親御さんともに食生活の役立つ情報を知ることができて大変有意義な時間になったと思います😊
指導をしていただきました大黒先生・尾形先生・広島国際大学の学生の皆様ありがとうございました!
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
株式会社ユニサス(@info.unisas) • Instagram写真と動画
野球観戦ツアーを開催いたしました。
令和5年9月29日(金)、いつもお世話になっている方たちが集まり、野球観戦ツアーを開催いたしました⚾️
MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島☆
広島東洋カープ🆚中日ドラゴンズです!
座席はパーティーベランダで、食べ飲み放題♪
食事をしながら、お仕事のお話、プライベートなお話を楽しみ、とても有意義な交流の時間となりました😊
この日の試合は中日ドラゴンズの勝利でした☆
生で観る試合はやはり迫力がありますね!選手はもちろん、ファンの皆さんの応援もかっこよかったです!
広島カープはクライマックスシリーズ(CS)進出!!
昨日2位が決定し、CSファーストステージは地元、マツダスタジアム🏟️での開催となりました🙌
今後も、弊社のビジョンでもあるように「スポーツと緑を通じて、健康で笑顔あふれる社会」を目指しながら、様々なスポーツを応援してまいります!
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
広島市内高等学校にて、防球ネット設置工事を行いました。
広島市にある高等学校様よりご相談いただき、校舎の一部へ防球ネットを設置いたしました。
下写真の「施工前」では、ガラス部分がむき出しになっており、ここに落ちたボールやモノを取るためには歩いて取りに行かなければなりませんでした。
そこで、ネットを傾斜をつけて設置し、手前に転がるようにしました。
ボールやネットが落ちた時や、歩いて取りに行った時に、ガラスが割れて怪我をするという危険性や心配を減らすことができました🫶
少しでも安心して学校生活を送っていただけましたら嬉しいです🍀
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
園庭整備工事を行いました。【こうわ認定こども園海田第二】
こうわ認定こども園海田第二(広島県安芸郡海田町)様の園庭にて、人工芝敷設、砂場設置、遮光ネット設置、門扉設置工事を行いました👷♀️
つなぎ目に引っかかりのないように人工芝をカットし、遊具に合わせて敷いていきます。
砂場にはゴム素材の枠を採用し、園児たちがより安全に過ごせるようにいたしました。
また、熱中症予防に遮光ネットを設置し、人工芝が熱くなるのも軽減いたしました。
門扉の設置も実施させていただきました。
明るくて安全性にも考慮した園庭で、子どもたちが笑ったり泣いたり、いろんな思い出を作れる空間となれば嬉しいです🍀
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
株式会社ユニサス(@info.unisas) • Instagram写真と動画
【やまみ三原運動公園】にて、遊具移設、防球ネット設置工事を行いました。
三原市にあります
施設をより有効に活用していくため、また、安全にご利用いただけるよう、遊具移設のお手伝いをさせていただきました。
移設後、地面からの高さなども調整し、しっかりと固定します。
近くには防球ネットも設置し、様々なスポーツ、遊びを楽しまれる利用者の皆様が、安心して訪れていただけるようになりました🫶
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
維持管理お仕事紹介【スポーツターフクオリティ調査】
ユニサス維持管理のお仕事をご紹介いたします🙌
【スポーツターフクオリティ調査】
⭐️写真1枚目)
ボール落下時の反発の測定をしています。規定の高さからボール⚽️を落としてバウンドさせ、跳ね返りの高さが基準値内におさまり、クリアしているかを調査しています。
⭐️写真2枚目)
規定の高さからボール⚽️を転がし、何m転がり、基準値をクリアしているかを調査しています。
起点から4方向をチェックし、凸凹の確認も行います。
⭐️写真3枚目)
根の張り具合、根の深さなど、土壌状態を確認しています。
⭐️写真4枚目)
垂直せん断力という、垂直方向にずれる変形に抵抗する力を調べています。
深さ約3cmほど棒を地面に入れて動かして測定します。
例えばラグビー🏉のスクラムを組み、足を踏ん張ったときに、その加わる力に芝生が耐えれるか、というのがとても大事になります。
基準値のクリアはもちろん、芝生が耐えれず抜けてしまい、選手の足が滑ると怪我の恐れもあります。
こういった調査を定期的に行い、安全な施設づくりを心がけて作業しております🍀
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
「令和5年度 ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」に認定されました。
この度ユニサスでは、「令和5年度 ひろしま企業健康宣言 健康づくり優良事業所」に認定されました。
今回の実績の評価は、なんと星5つ☆☆☆☆☆(ゴールド)でした!
(昨年度は星4つのシルバーでした。)
【主な取組み】
・従業員の健康診断受診率80%以上達成
・健診の結果、特定保健指導の対象となった方がいた場合に、保健指導を利用できる体制づくり
・協会けんぽ健康保険委員(健康づくり担当者)の登録
・従業員に対し、健康づくりに関する情報配信(ストレッチ動画・健康レシピ・病気の予防情報 等)
・飲酒に対する休肝日の推奨
・職場における階段利用の呼びかけ
・時間外勤務の縮減や有給休暇取得の促進に向けた取組 他
これからも、従業員全員の心身の健康づくりをサポートしていける環境を整え、働きやすいユニサスとなっていけるよう進んでまいります。
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
株式会社ユニサス(@info.unisas) • Instagram写真と動画
小泉病院ベースボールスタジアムにて、グラウンド整備を行いました。
三原市にあります、小泉病院ベースボールスタジアムにて、グラウンド整備を行いました。
天然芝部分をキレイに刈り込み、内野整備も行っております。
小泉病院様には、例年こちらのグラウンドの維持管理をさせていただいております。
丁寧なメンテナンスはもちろん、ご希望や使用用途、時代に沿った管理方法のご提案ができるよう、努めてまいります☺️
ユニサス公式Instagramも更新中!
↓↓↓
株式会社ユニサス(@info.unisas) • Instagram写真と動画
お問い合わせ先
株式会社ユニサスへのお問い合わせはこちらから
- お電話でのお問い合わせ 9:00-17:00tel.082-545-2630
- メールでのお問い合わせ
セールス等での「お問い合わせメールフォーム」ご使用はご遠慮いただきますようお願いします。
セールス等での「お問い合わせメールフォーム」ご使用はご遠慮いただきますようお願いします。